ぐるぐるっと奥多摩周遊道路+風張林道 20210116
新型コロナウイルス感染拡大により緊急事態宣言下ではありますが、体重が昨年阿蘇から年末で+2.5kg、正月から本 […]
PoTaBeRuイベントのリポート、写真やGPSトラックログなどをまとめました
新型コロナウイルス感染拡大により緊急事態宣言下ではありますが、体重が昨年阿蘇から年末で+2.5kg、正月から本 […]
| 2009 | 2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 […]
朝降り出した雨も昼前の上がったので折りたたみ自転車のBDわんこと都心お散歩ライドへ出発。湾岸地区の大きな公園な […]
2020年子年は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため4月から緊急事態宣言が発令されたり4月から5月は巣籠で自 […]
新型コロナウイルス感染症が年末に向けて拡大していてなかなかグループライド開催は難しい時期、距離も獲得標高も調整 […]
毎年恒例の箱根紅葉ライド、今年は「コロナ禍によりランチをどこにしようか?テラス席があるところが望ましい?」と悩 […]
1964年10月10日は東京オリンピックの開会式が行われた「体育の日」、今年から東京2020により「スポーツ日 […]
2日目は南会津から奥会津へ、沼沢湖で折り返して国道252号線・只見線・只見川沿いに本名ダム・滝ダム・只見ダム・ […]
西側は魚沼、東側は会津、南側は尾瀬に挟まれた奥只見湖、浦佐駅をスタートして国道352号線樹海ラインを走り枝折峠 […]
暑い夏から寒い冬へ、季節も変わり目で秋雨前線が東日本を行ったり来たり、相模湾は傘マークだけど駿河湾はお日様マー […]
2020年シルバーウィーク(4連休)最終日はホント久しぶりのグループライド!。奥多摩駅から柳沢峠を目指し「山の […]
先日の「伊豆いち」に続き、紅葉にはまだ早いですが塩山駅からクリスタルラインで琴川ダム、林道川上牧丘線で大弛峠、 […]
秋分の日を目前に今年2020年夏ライドの締めくくりで熱海スタートゴールで伊豆一周を走りました。天気予報では4連 […]
お天気良い予報が、大涌谷で振り出した雨、湖尻でかつ丼雨宿り、その後はシトシト・・・大観山展望台のブランコ確認、 […]
この日は山練で奥多摩から大菩薩ライン・柳沢峠を走る予定だったが、昼頃から雷雨予報に負けてからの三浦半島一周ソロ […]
今年はコロナ禍の真っ只中なので体温計を携帯し朝晩の検温したり、コンビニエンスストア店内利用時間はできるだけ短く […]
今回は初めて走る道、試走もかねているのでできるだけ早い時刻にスタートしてあちこち確認したい・・・ということで新 […]
先週開催した信濃路ライドですが、2日目の松本駅⇒茅野駅が道の駅「美ヶ原」で雨に見舞われ上田駅に向かってしまって […]
夏の信濃路ライド2日目は松本駅をスタートして美ヶ原高原高原線で美ケ原自然保護センター・美ヶ原牧場(徒歩)・ビー […]
長野スタート⇒信濃大町駅ゴールのPoTaBeRuおなじみの絶景コースを、PoTaBeRuのクラシックメンバーで […]
今年の梅雨はなかなか明けない長梅雨でしたが、8月1日に本州中部まで梅雨明け。前日の31日でしたが信州の山々は素 […]
山形駅をスタートして西蔵王高原ラインから蔵王温泉へ、途中「峠のまんじゅう」さんで休憩。蔵王温泉で早めのランチ「 […]