「第6回ツール・ド・三陸 ~サイクリングチャレンジ2017~ in りくぜんたかた・おおふなと」 参加のみなさんお疲れさまでした。健脚マウンテンコースしんがり(最後尾)を担当したやがみです。
たくさんの地元の方に元気をいただき、たくさんの参加者の方と汗を流し、ともに笑いながら、変わりゆく被災地で新たな発見をして、晴天の陸前高田と大船渡を走りました。
ちょうしにのって帰りも陸前高田から一ノ関まで自走しましたが、さすがにちかれました。
ガンばっぺしりくぜんたかたおおふなと!
random10 slidshow & photo gallery
gps trackmap & profile
© OpenStreetMap contributors
合計距離: 111265 m
最高点の標高: 435 m
最低点の標高: 11 m
累積標高(上り): 1847 m
累積標高(下り): -1876 m
総所要時間: 09:11:35
最高点の標高: 435 m
最低点の標高: 11 m
累積標高(上り): 1847 m
累積標高(下り): -1876 m
総所要時間: 09:11:35
GPS ログ解析
開始地点 | ツールド三陸会場 | 終了地点 | 一ノ関駅 |
開始時刻 | 2017/10/01 07:45:25 | 終了時刻 | 2017/10/01 16:57:43 |
水平距離 | 111.25 km | 沿面距離 | 111.41 km |
経過時間 | 9時間12分18秒 | 移動時間 | 6時間38分32秒 |
全体平均 | 12.10 km/h | 移動平均 | 16.65 km/h |
最高速度 | 52.18 km/h | 昇降合計 | 3122 m |
総上昇量 | 1545 m | 総下降量 | 1577 m |
最高高度 | 436 m | 最低高度 | 11 m |
通過時刻
健脚マウンテンコース最後尾スタート7:45⇒8:05米崎小先パンク対応8:17⇒8:48伝承館8:56⇒9:08箱根山下りパンク対応9:15⇒9:31碁石エイド9:51⇒10:47民宿志田10:56⇒11:04広田漁港エイド11:25⇒12:45会場13:44⇒16:56一ノ関駅GPS trackmap & profile
© OpenStreetMap contributors
合計距離: 52019 m
最高点の標高: 240 m
最低点の標高: 11 m
累積標高(上り): 1000 m
累積標高(下り): -996 m
総所要時間: 05:02:41
最高点の標高: 240 m
最低点の標高: 11 m
累積標高(上り): 1000 m
累積標高(下り): -996 m
総所要時間: 05:02:41
【はしけんさん撮影】
“ツール・ド・三陸 ~サイクリングチャレンジ2017~ in りくぜんたかた・おおふなと(plus) 20171001” への2件のフィードバック
やがみさん
こんにちは、ツール・ド・三陸では、大変お世話になりました!
高校生の時に、サドルを盗まれてから
ママチャリさえ乗る事なく生きてきました。
練習不足での初参加
山登る前にパンク…助けて頂きありがとうございました?
皆さまの優しさに頭が下がります。
無事ゴール出来て嬉しかったです。
ご迷惑かけてすみません、ロードバイクで感じる景色は絶景でした。
写真撮って頂き嬉しかったです✨
良い記念となりました。
やがみさんの
益々のご活躍を楽しみにしてます。
飯田さん
コメントありがとうございます。
ツールド三陸健脚マウンテンコースを一緒に走っていただきありがとうございました。慣れないロードバイクで山登りの連続でとても大変だったと思います。お疲れさまでした。そして最後まで一緒に走れてとても楽しかったです。ありがとうございました。
ツールド三陸マウンテンコースの目玉「箱根山ヒルクライム」は、林道入口から伝承館駐車場まで約距離3.1km、標高差150mで途中フラットになったりちょっとした下りもあるので勾配がきついところもありましたね。ホントたいへんでした。
ここはそこそこ早い男性の所要時間は12~15分ぐらいです。飯田橋さんは24分ぐらいで上っていますので、ご自身が感じているほどは待たせていないです。トイレやおしゃべりしてたら10分なんてあっという間なので、あまり心配したり気にされず、これからもたくさんロードバイクに乗っていろんなコースをチャレンジしてください。
ツールド三陸はサイクリングイベントですから、ゆっくり走って景色を楽しんだり、さらに余裕を持って地元の方に声をかけたり、時には止まって話したり出来たらもっともっと楽しく心に残るライドになると思います。早く走るよりもどれだけ楽しむか?が大事です。
当日は余裕なくて、景色を楽しむ事も難しかったと思います。たくさん写真をアップしていますのでご覧いただき、来年も一緒に走っていただけたら幸いです。これを機会によろしくお願いします。
コメントは受け付けていません。